転職失敗したくない! 必ず確認すべき2つのこと

転職
スポンサーリンク

転職を考えているけれど、失敗してしまわないか不安

今よりもいいところに就職できるだろうか

転職を考えた時、誰もがこのように考え、不安になる瞬間があるのではないでしょうか。
誰しもが「転職失敗したくない」と思いながら活動しているはずです。

転職失敗したくないと思っている方に、必ず確認すべきことを、自身の経験からお伝えします。

本記事の内容

・転職失敗とならないため確認すべきこと
・なぜ確認すべきなのか
・筆者の転職失敗談

転職の失敗とは

何が成功で、何が失敗かは人それぞれですが、ここでは下記のようにします。

・転職失敗=自分の希望を叶えられない
・転職成功=自分の希望を叶えられる

入社してみたら、良くなった面もあれば、不運にも悪くなってしまった面も見つかるかもしれません。けれど、転職活動している時点で「○○な職場で働きたい」という希望があることでしょう。

その希望が叶えられたかどうかをここでは転職の結果としています。

転職失敗しないために確認すべきこと

転職失敗とならないために確認すべきことは2点あります。

どちらも特別なことではないように感じると思いますが、転職活動がうまくいかないときなど、冷静な判断力が鈍ってしまう瞬間もあります。

転職活動をしていた自分にも伝えたいことを挙げました。

絶対に譲れない条件をはっきりさせる

一つ目は、「絶対に譲れない条件をはっきりさせる」です。

転職活動がうまくいかず長期化したときなど、転職することが目的になり、転職の結果どうなりたいか見失う可能性があります。

自分が求めるもの、転職することで叶えたい(改善したい)点をはっきりさせておくことは、とても重要です。いわゆる転職の際の会社選びの軸です。一つだけに絞る必要はないですが、多いほど希望を叶える難易度は上がります。

休日数や勤務地、業界、職種など、自分が重視している点があるはずです。出来れば、人間関係や残業時間など、入社してみなければはっきりわからない以外でも明確な条件があるほうがいいと思います。

転職活動において、うまくいかない場面が出ることは珍しくありません。辛さが募ってくると、「条件を緩めてでも早く内定を得たい」という感情が出てくる恐れもあります。そのような場面でも、絶対に譲れない条件は見失わないようにしてほしいです。

転職活動中は、想像以上に様々な選択肢が目の前に広がります。考えを重ねていく中で、譲れない条件が変化していく可能性があります。一度決めた条件を変えてはいけないのではなく、その時々で、譲れない条件を明確にしておいて欲しいです。

考え抜いた結果、軸を変更することは問題ないですが、そうでないなら軸をブラさないようしてください。

選考中に気になった点は放置しない

2つ目は、選考中に気になった点を放置しないことです。気になっている点=不安要素とも言えます。

だいたいの条件はいいけれど、ちょっと気になる部分があるなと感じた時など要注意です。

・希望よりも少し条件が下がるけど、まあ大丈夫でしょ
・だいたい希望通りだし、まあここでいいか
・ここどうなっているんだろう、、そこまで気にしなくていいか

転職活動が長引いたり、不採用が続く中で採用をもらった時などに、このように感じることがあるかもしれません。ある意味妥協に近い感情は極力なくすべきです。

不安点は入社を決める前に、少しでも解消しておき、不安がぬぐえないのなら、入社を考え直すことも視野に入れたほうがいいです。

入社後に「事前にもっと確認しておくんだった」となっても遅いですからね。

確認しておかないと後悔するかも

絶対に譲れない条件をはっきりさせる
選考中に気になった点は放置しない

なぜ、この2点が大事なのか。それは、この2点を無視すると、入社後に後悔することになりかねないからです。

もちろん、希望通りの転職をしたと思っていても、こんなはずではなかったと思うような面が出てくるかもしれません。けれど、譲れない条件を叶えた転職をしていたか、そもそも叶えていない転職をしていたかでは、話が変わります。

【例】譲れない条件が勤務体系の場合 

現職のシフト勤務から定時で働ける環境に転職したいのに、給料があがるからいいやと思い、またシフト勤務の職場に転職。

最初は良いかもしれないですが、結局また同じような不満を抱えるようになると思います。(給料2倍とかならそうでもないかもしれないですが、そんなことは滅多にないでしょう。)

不安点を解消できていないまま入社した場合も後悔することになりやすいです。「ああ、ここをもっと確認しておくべきだった」となるかもしれません。

叶えたい(改善したい)点があり転職しようとしたはずなのに、それを叶えられていないのは転職失敗したと思ってしまいそうですよね。

転職失敗談

僕の1度目の転職時のことです。

休みが少ない上に、休日の会社行事などでの拘束が激しく、年間休日は100日もありませんでした。毎週2日休めたり、休日の時間も確保できる環境で働きたく、転職することを決めました。

もちろん、休日以外にも辞めたいと思う理由はありましたし、希望条件もありました。

けれど、絶対譲れないのは休日。そう思って転職活動を進めたはずでした、、、、

転職活動を始めていくと、未経験でも挑戦できる会社を紹介してもらえたり、新卒時には目を向けなかったような会社も調べてみたりと、想像以上の選択肢がありました。結果的に、どの条件もほどほどに満たしている会社から内定をもらえました。

しかし、年間休日107日と、この点は引っかかりました。(107日が多いか少ないかは個人の感覚ですが、僕は少ないと思っています)

休日を重視していた私にとっては希望よりも明らかに少ない日数でしたし、確実にこの点を気にした自分がいたことも自覚していましが、今よりはいいからという感覚で深く考えずに入社を決めてしまったのです。

どの条件もほどほどに満たしているだけあって、転職したてのころは「ああよかった、環境はよくなった」と思いながら働いていました。しかし、だんだんと休みが少ないことに不満を感じるようになり、休日が自分の希望よりも少ないという事実からも目を背けられなくなりました

「入社前に休日が少ないことはわかっていたはずなのに。そしてそれに引っかかっていた自分もいたはずなのに」と思うようになります。

「なんであのとき、もっと希望条件通りの会社を探そうとしなかったのか」と後悔しました。

はじめから譲れない条件(この場合は休日日数)を明確にしておけば、後悔はなかったかもしれません。

絶対に譲れない条件がブレた上に、気になっていたことを放置したが故の後悔でした

前社よりはいい環境で働けていたので、一概に転職失敗とは言えないのかもしれませんが、一番の希望を叶えられない転職をしたことで失敗の2文字が頭に浮かんでいました。

休日以外の理由もありますが、後に2度目の転職をすることになりました。そして心に誓いました。今度の転職活動では「希望の休日数以下の会社は選ばない」と。

参考:年間休日が少なくて転職を考えている方へはぜひ下記もご覧ください。

転職失敗しないため確認すべきこと:まとめ

転職失敗とならないために

絶対に譲れない条件をはっきりさせる
選考中に気になった点は放置しない

この2つを無視した転職をすると後悔するかもしれません。

入社を決める前に、転職先の情報をできるだけ得ておくことも大切です。
おすすめ転職口コミサイト紹介【企業の実態を探れ!】

転職エージェント利用の場合は、エージェントから情報をもらうこともできます。
おすすめ転職エージェント紹介【複数利用しましょう】

僕の実体験をもとにした意見なので、後悔をしない人もいるかもしれませんし、あくまで一個人の想いです。転職活動していた自分に、このような内容を伝えたいと思いながら書きました。

何か参考になる部分があれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました