ヒロ

転職

【転職】同じ企業への再応募はしてもいい?バレるのか?

・不採用だった企業がまた募集している。再応募してもいいのか・企業側には再応募ってわかるのか 気になったことはありませんか? 僕も転職活動中は疑問に思いましたし、同じ企業へ再応募したこともあります。 体験談をもとに、この疑問...
雑記

【食品表示検定 中級】を一発合格するための勉強法【体験談】

食品表示検定を中級から受験した筆者が実際に勉強に費やした期間、行った勉強法の紹介。参考テキスト、過去問などの情報や、いきなり中級から受けても大丈夫か、などといった情報もあわせてお伝えします。
雑記

引越しは最大の断捨離チャンス-お金・持ち物の総見直しを

普段、お金や持ち物を一斉に見直せる機会はあまりないですよね。必要だなと感じながらも、きっかけもなく見直しをするには腰が重いと感じることもあるのではないでしょうか? しかし、必然的に見直しをするチャンスがあります。それは「引っ越し」で...
雑記

考えすぎて行動できないときの対処法【考える期限を設ける】

・考えすぎて時間だけがすぎてしまう・下調べをしても、情報が多すぎて行動に移せない あなたはこのような経験がありませんか? 僕自身、”完全に考えすぎて行動できない”タイプでした。 どの選択肢を取るか決めきれず、いざ行動した時...
雑記

【集中力を持続させる方法】カギはスマホにあり!

家で勉強しているときなど、すぐ集中力がなくなったり、気づいたら他事していることありませんか? スマホを触ったり、マンガ読んだり、気づいたら時間がたってる 誰にだってこのような経験はあるでしょう。 なかでもよくあるのが...
転職

【事例紹介】転職活動の期間・応募数・選考通過率ってどのくらい?

僕は過去、2度の転職経験があります。 1度目は新卒1年未満で転職したとき、2度目はそこから3年後です。転職活動の状況なんて、人それぞれ。まったく同じ境遇の人なんてきっといません。 しかし、わかってはいても、他の人の状況が気にな...
仕事

【会社に同期がいない】メリットとデメリットへの対処法

この記事にたどりついたあなた。 就職予定の会社に、同期がいないことが気になっているのではないでしょうか? テレビドラマなどでは、会社に同期の存在が描かれていることが多いですよね。確かに同期がいれば、その存在に救われることもある...
転職

【退職の切り出し方】上司への伝え方やタイミングは?

内定が出れば、転職活動も終わりが近いです。採用連絡をもらいホッと一息。苦労が報われる瞬間ですが、これで終わりではありません。 最後の関門、上司への退職報告が待っています。 どうしよう、退職って切り出しづらいな 伝え...
転職

【転職エージェントとの面談】準備~当日・方法まとめ

転職活動を始める際、転職エージェントに登録する方は多いと思います。 登録後、まずは担当エージェントの方との面談を行うのが一般的です。 今後の転職活動の方向性や、自分のキャリアを見直す重要な機会となるため、有意義な時間にしたいで...
ブログ

ブログ運営で嬉しい・モチベーションが上がる瞬間5つ

ブログは何かしらの結果がでるまで時間がかかります。 「このままでいいのか」と悩んでしまうことも1度や2度ではないと思います。どうにもモチベーションが上がらないときもあるでしょう。 ブログを書きたい気持ちはあるけど、中々書けない...
タイトルとURLをコピーしました