YouTuberとしても有名なマコなり社長の経営するTECH CAMP(テックキャンプ)教養の説明会・無料体験会に参加しました。
以下の参加体験談をお伝えします。
✔ 説明会について
✔ 無料カウンセリングについて
✔ 無料体験会について
・説明会はオンラインでの動画視聴形式。
(オンラインカウンセリングも予約制で行われています。)
・無料プログラミング体験会は現在、東京・渋谷教室で開催中。
※情報はあくまで記事執筆時点のものです。
テックキャンプ教養【オンライン説明会】
オンラインでの動画視聴形式の説明会です。
・遠方に住んでおり、直接教室に通えない方
・今すぐサービス内容について詳しく知りたい方
・テクノロジーを身につけるメリットを理解したい方
テックキャンプの概要について一通り知ることができます。申し込み時のメールアドレスに、動画リンクが送られてきます。
・サービスの特徴
・学習コンテンツ
・どんな人が学んでいるか
・料金について
無料で、いつでもどこでも視聴可能です。ただし、動画の視聴はエントリーから24時間以内なので注意してください。
なぜプログラミング(テクノロジーを学ぶ)のが大切なのか」を丁寧に説明されている印象です。HPなどの情報にも目を通し、動画の内容と合わせることで、より理解が深まります。

説明会に申し込むことで、他のスクールとの比較にも役立ちます。
テックキャンプ教養【無料カウンセリング】
メンターの方と1:1でのカウンセリングです。
・プログラミング学習を始めてみたいが、学習方法がわからない
・今話題のプログラミングを学ぶメリットを知りたい
・プログラミングを学んだ後のキャリアについて相談したい
専用フォームから好きな日程を選び申し込むことで、オンラインカウンセリングを受けることができます。フォームに入力した電話番号にSMSメッセージが届くので、当日までに資料の確認をしておきます。
日時は10:15~20:45の間で45分間隔で選べます。
・プログラミング(テックキャンプ)に興味を持ったきっかけ
・なぜプログラミング学習をしようと思ったのか
・現在の自分の職業などの状況
・参加する場合の、料金や進め方
こちらからどんどん質問・相談できるので、気になっていることはできる限り解消しておきたいです。
僕が参加したのは、プログラミング教養のコースですが、テックキャンプにはエンジニア転職のコース(旧:テックエキスパート)もあります。
「そもそもどのコースにするか迷っている」という話も聞いてもらえました。
オンライン・無料で受けられるので、受講を検討している方は受けてみてください。カウンセリングをなしに受講の決断をするのは早いです。疑問点や不安を解消してください。

プログラミングの学習方法や学んだ後についてのイメージがしやすくなりました。
テックキャンプ教養【プログラミング体験会】
・テクノロジースキルを身につけるメリットが明確になる
・プロのメンターに技術の相談ができる
・学習のハードルが一気に下がる
・最も効率良い学習方法が分かる
人によって感じ方は様々だと思いますが、実際に手を動かせる点が最大のメリットです。
体験では、用意されているMacを使用できます。Windowsの経験しかなく、Macの操作が分からない場合も操作方法から教えてもらえます。
体験会は実際のテキストを各自読み進めながら、手を動かしていきます。わからなくなった時点で、すぐにメンターの方に質問することができます。
体験会参加者は6人に対してメンターが2人ついており、自分が納得できるところまで付き合ってもらえました。実際にコードを書くので、完全未経験でも、プログラミングとはどういうものなのかイメージが具体化されました。
※調べてみたところ、現在、オンラインでの体験会も開催されているようです(パソコンでの参加が必須です)。教室(渋谷校)かオンラインか都合の良い方で選ぶことができそうです。
参加するメリット(感想)
・プログラミングを学ぶ具体的なイメージがつく
・受講するかの感覚としての判断材料を得られる
上記2点は参加してみないと得られないメリットだと感じます。HPを見たり聞いた話で得られるものでは実体験にかないません。
特に体験会では、実際のテキストを見れ、手を動かすことができるので、自分が学習を続けていけそうかの一番の判断材料になりました。
参加=入会ではないので、迷っているだけで時間が過ぎていくよりも、まずは体験してみてはどうでしょうか。すべて無料なので、仮に希望と異なるものだったとしても、失うものはありません。
そのほか参加してよかったと思う点です。
・実際に通学している人の姿が見れる(教室へ行った場合)
・具体的な勉強スケジュールも相談できる
・説明会参加で割引がある
・挫折する人も多いなど、心構え的な話も聞ける
気になっている方はぜひ参加を検討してみてください
説明会→カウンセリング→体験会の参加でイメージをつかもう
説明会→カウンセリング→体験会と参加することで、だんだんと学習へのハードルが下がり、プログラミングを学ぶイメージしやすくりました。
可能であるなら、説明会、カウンセリング、体験会とすべて参加することをオススメします。他スクールと比較する場合でも、判断材料は多い方がいいです。
申し込みはこちらから
コメント